Hand & Lockの最新かつ最も現代的なクラス、究極のデジタル刺繍マスタークラスを体験してください。これは、1対1で指導される、完全オーダーメイドの5時間セッションです。デジタルミシン刺繍は、手刺繍のほんの一部で、費用対効果が高くクリエイティブな刺繍デザインを実現できる、頼りになる技術として急速に普及しています。現代のファッションデザイナーやインフルエンサーの間で人気のデジタル刺繍は、非常に汎用性が高く、ほぼあらゆるアイテムのカスタマイズ、アップサイクル、美しいディテールの追加に活用できます。
デジタル部門における最近のクライアントやプロジェクトには、カサブランカの2023年春夏パリ・コレクションの刺繍、ヴィクトリア・ベッカムのパーソナライズされたウェディングベールやモノグラム入りパジャマなどがあります。特に注目すべきは、エリザベス女王のロイヤル・ジュビリー・パフォーマンスのために、ブライアン・メイのために特注ジャケットに全面刺繍を施したことです。
下記のリストから1対1のデジタルマスタークラスをご予約ください。ご都合の良い日時が見つからない場合は、Liss@handembroidery.com までメールでご連絡ください。ご都合が合うかどうか確認させていただきます。
説明
説明
所在地: 86 Margaret Street, London W1W 8TE
所要時間: 5.5 時間 (1 日予約の場合は 30 分の休憩が含まれます)
オーダーメイドの機械刺繍クラスや受講生の声について詳しくは、 こちらをご覧ください。ご都合がつかない場合は、liss@handembroidery.comまでメールでお問い合わせください。
Hand & Lockの最新かつ最も現代的なクラス、究極のデジタル刺繍マスタークラスを体験してください。これは、1対1で指導される5時間のオーダーメイドセッションで、ご都合の良い日時に合わせて設定できます。デジタルミシン刺繍は、手刺繍のほんの一部で、費用対効果が高くクリエイティブな刺繍デザインを実現できる、頼りになる技術として急速に普及しています。現代のファッションデザイナーやインフルエンサーの間で人気のデジタル刺繍は、非常に汎用性が高く、ほぼあらゆるアイテムのカスタマイズ、アップサイクル、美しいディテールの追加に活用できます。
これまでの受講生の成果例をこちらでご覧ください。
代理でご予約の場合は、コースに参加される方のお名前とメールアドレスをご記入ください。ご注文の際の備考欄にご記入ください。
テクニックと内訳
このセッションでは、主に専門ソフトウェア「Wilcom」を用いて、刺繍の「デジタイズ」技術について学びます。デジタイズとは、アートワークをデジタルステッチ形式に変換するプロセスです。Wilcomのソフトウェアでは、様々な技法、密度、間隔、ステッチ角度などを選択して「ステッチファイル」を作成し、アートワークをクリエイティブなデジタル刺繍デザインへと仕上げることができます。このクラスでは、Wilcomの基礎に加え、H&Lデジタル刺繍チームによる専門的なヒントも紹介します。受講生は、このセッションを通してデジタル刺繍の実践的な応用方法を理解し、学んだことをどのように実践に活かすことができるかを学ぶことができます。セッション中に制作したいアートワークを念頭に置いてご参加いただくことをお勧めします。また、プログラミングの基礎とデジタル刺繍機の操作方法を学ぶ入門講座も開催します。デジタルアートワークを画面から布地に転写する方法を学びます。
ご要望に応じて、セッション中にミシンで実際の刺繍作品をお試しいただく時間を組み込むことも可能です。事前に講師とご相談いただき、セッションをお客様のご要望に合わせてカスタマイズすることも可能です。
追加情報
免責事項 -セッション後もご自宅でデジタル刺繍の練習を続けたい場合は、ソフトウェアと機械へのアクセスが必要となりますので、ご予約前にご注意ください。当日の材料はすべてご用意いたします。クラスを修了された方には、習得した新しいスキルを記載した公式のHand & Lock認定証を授与いたします。なお、クラス予約の返金はいたしかねます。
講師プロフィール
私たちの講師は、まず第一に刺繍師であり、次に講師であるため、機械刺繍の驚くほど多様な世界への独自の洞察をあなたに与えることができます。
私たちの素晴らしい講師についての詳細はこちらをご覧ください
位置
住所は86 Margaret Street, London W1W 8TEです。
最寄りの地下鉄の停留所やバス路線、また、食事や飲み物、宿泊のためのお気に入りの場所のセレクションを見るには、こちらの「役立つ情報」ページをご覧ください。
アクセシビリティ
機械刺繍スタジオは1階にありますが、店舗までは階段を上る必要があります。1対1のマスタークラスをご希望で、スタジオへのアクセスが心配な場合は、お気軽にお問い合わせください。
1対1のデジタル刺繍マスタークラスは、Hand & Lock Rewards Schemeやその他の割引の対象にはなりませんのでご注意ください。
コース情報
このセッションでは、主に専門ソフトウェア「Wilcom」を用いて、刺繍の「デジタイズ」技術について学びます。デジタイズとは、既存のアートワーク、またはゼロからデザインしたアートワークをデジタルステッチに変換するプロセスです。Wilcomのソフトウェアでは、様々な技法、密度、間隔、ステッチ角度などを選択して「ステッチファイル」を作成し、アートワークをクリエイティブなデジタル刺繍デザインへと仕上げることができます。このクラスでは、Wilcomの基礎に加え、H&Lデジタル刺繍チームによる専門的なヒントも紹介します。受講生は、このセッションを通してデジタル刺繍の実践的な応用方法を理解し、学んだことをどのように実践に活かすことができるかを学ぶことができます。セッション中に制作したいアートワークを念頭に置いてご参加いただくことをお勧めします。また、プログラミングの基礎とデジタル刺繍機の操作方法を学ぶ入門講座も開催します。デジタルアートワークを画面から布地に転写する方法を学びます。ご要望に応じて、セッション中にミシンで実際の刺繍作品をお試しいただく時間を組み込むことも可能です。事前に講師とご相談いただき、セッションをお客様のご要望に合わせてカスタマイズすることも可能です。
これまでの受講生の成果例をここでご覧ください。
旅程例
1時間目: H&Lスタジオの簡単なツアーでは、デジタル刺繍のサンプルをいくつかご覧いただけます。Wilcomの基本 - 最初の1時間の大部分をWilcomの基本機能(グラフィックのインポート、塗りつぶし図形とボーダーの作成、リシェイプツール、角度と密度の変更、レタリング、デザインのエクスポートなど)について解説します。
2 時間目: 2 時間目では、Wilcom が提供するより複雑でエキサイティングな機能のいくつかと、さまざまなテクニックをどのようにブレンドしてレイヤー化できるか (モチーフ塗りつぶし、ハンドステッチ効果、放射状効果、ギザギザのエッジ効果、輪郭、間隔の変更など) について学習します。
3時間目: 次に、H&Lのデジタル化されたデザインをいくつかご覧いただき、刺繍のデジタル化が業界標準でどのように行われているかをご確認ください。下地の確認やファイル内の色順の整理など、効率性と品質チェックについてご説明します。また、対象となる生地のベースに合わせてデザインを適切に設定する方法についてもご説明します。
4時間目: 短い休憩の後、お客様のアートワークやデザインアイデアを拝見し、どのように刺繍に落とし込むかについてご相談させていただきます。また、デジタル刺繍プロジェクトについてスタッフと直接お話しし、貴重な知見を得る貴重な機会もございます。その後は、スタッフの指導を受けながら、午前中に学んだ機能やテクニックを実際に使って、ソフトウェアを実際に操作していただく時間もございます。
5時間目: セッションの最後の 1 時間は、機械室に移動して、糸通し、裏打ち、フレームの作成、デザインのプログラミングなどの基本的なデジタル マシンの操作方法を学びます。また、実際に動作しているマシンをいくつかご覧いただくこともできます。すでにデジタル刺繍機に慣れている場合は、最後の 1 時間を活用して、より高度なデジタル化テクニックの学習を続けることもできます。
詳しい情報やご要望、ご期待、セッションの日時などについては、 liss@handembroidery.comまでお問い合わせください。
ご要望に応じて、より上級/集中クラスについてもご相談に応じます。
免責事項 -セッション後に自宅でデジタル刺繍の練習を続ける場合は、ソフトウェアと機械にアクセスする必要がありますので、クラスを予約する前にこの点に留意してください。
当日の材料はすべてご用意いたします。ただし、特定の生地や衣服をお持ち込みの場合は、ご用意ください。クラスを修了すると、習得した新しいスキルを記載した公式のハンド&ロック認定証が授与されます。
クラスの予約は返金できませんのでご了承ください。